ソ連と東アジアの国際政治1919-1941
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | ソ連と東アジアの国際政治1919-1941 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 麻田雅文‖編 |
出版者 | みすず書房 |
出版年 | 2017.2 |
内容紹介 | 冷戦終結後の新たな史料状況を背景に、第一次世界大戦終結後から太平洋戦争勃発に至る期間のソ連と東アジアの国際関係を解明する、共同研究の成果。気鋭の若手研究者を中心に12論文を収める。 |
種別 | 図書 |
タイトル | ソ連と東アジアの国際政治1919-1941 |
---|---|
タイトルヨミ | ソレントヒガシアジアノコクサイセイジセンキュウヒャクジュウキュウセンキュウヒャクヨンジュウイチ |
シリーズ名 | 東北アジア研究専書/ |
シリーズ名ヨミ | トウホクアジアケンキュウセンショ |
著編者等/著者名等 | 麻田雅文‖編 |
統一著者名 | 麻田雅文 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | アサダマサフミ |
出版者 | みすず書房 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2017.2 |
大きさ | 377,4p |
件名 | ロシア-対外関係-アジア(東部)-歴史 |
分類 | 319.3802,319.3802 319.3802 |
ISBN | 978-4-622-08570-6 |
マークNo | TRC000000017007694 |
タイトルコード | 1000001019839 |
資料番号 | 00000000000100133081 |
請求記号 | 319.38/アサ ソ |
内容細目 | 張作霖とソ連の「盟約」 一九二〇年代前半の外モンゴルにおけるソ連、コミンテルンの活動指導者たち 朝鮮独立運動とソヴィエト政府、コミンテルン 北サハリン売却問題とソ連中央(一九二三年) 一九二〇年代半ばにおける日ソ関係 岡村二一「外相渡歐に随伴して」 西安事変前の張学良とソ連の接近 一九三七年の極東情勢とソ連 ブリュヘル元帥粛清から見た張鼓峯事件とソ連 ソ連から見たノモンハン事件 北樺太石油・石炭利権をめぐる日本とソ連 一九三〇年代を中心とするソ連の対モンゴル、新疆政策の類似点と相違点 |
内容紹介 | 冷戦終結後の新たな史料状況を背景に、第一次世界大戦終結後から太平洋戦争勃発に至る期間のソ連と東アジアの国際関係を解明する、共同研究の成果。気鋭の若手研究者を中心に12論文を収める。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03131 |