鯨を生きる
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 鯨を生きる |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 赤嶺淳‖著 |
| 出版者 | 吉川弘文館 |
| 出版年 | 2017.3 |
| 内容紹介 | 鯨とともに生きてきた“鯨人”6人が語る個人史。江戸時代の鯨食文化から、戦後の「国民総鯨食時代」、鯨肉が「稀少資源化」した今日まで、日本社会における捕鯨・鯨食の多様性を生活様式の移りかわりに位置づける。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 鯨を生きる |
|---|---|
| タイトルヨミ | クジラオイキル |
| サブタイトル | 鯨人の個人史・鯨食の同時代史 |
| サブタイトルヨミ | クジラビトノコジンシゲイショクノドウジダイシ |
| シリーズ名 | 歴史文化ライブラリー 445 |
| シリーズ名ヨミ | レキシブンカライブラリー 445 |
| 著編者等/著者名等 | 赤嶺淳‖著 |
| 統一著者名 | 赤嶺淳 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | アカミネジュン |
| 出版者 | 吉川弘文館 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2017.3 |
| 大きさ | 5,283p |
| 件名 | くじら(鯨) 捕鯨 |
| 分類 | 664.9,664.9 664.9 |
| ISBN | 978-4-642-05845-2 |
| マークNo | TRC17007636 |
| タイトルコード | 1000001020679 |
| 資料番号 | 009269846 |
| 請求記号 | 664.9/アカ ク |
| 内容紹介 | 鯨とともに生きてきた“鯨人”6人が語る個人史。江戸時代の鯨食文化から、戦後の「国民総鯨食時代」、鯨肉が「稀少資源化」した今日まで、日本社会における捕鯨・鯨食の多様性を生活様式の移りかわりに位置づける。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03166 |
