竹山道雄セレクション 4
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 竹山道雄セレクション 4 4 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 竹山道雄‖著 平川祐弘‖編 |
出版者 | 藤原書店 |
出版年 | 2017.3 |
内容紹介 | 名著「ビルマの竪琴」の著者として知られるドイツ文学者・評論家の竹山道雄。左右を問わず狂信的な思想・政治を鋭く批判した「真のリベラリスト」のセレクション。4は、近代の功罪を見通した単行本未収録のコラムを集成。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 竹山道雄セレクション 4 4 |
---|---|
タイトルヨミ | タケヤマミチオセレクション |
各巻書名 | 主役としての近代 |
各巻書名ヨミ | シュヤク ト シテ ノ キンダイ |
著編者等/著者名等 | 竹山道雄‖著 平川祐弘‖編 |
統一著者名 | 竹山道雄 平川祐弘 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | タケヤマミチオ ヒラカワスケヒロ |
出版者 | 藤原書店 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2017.3 |
大きさ | 613p |
分類 | 914.6,914.6 914.6 |
ISBN | 978-4-86578-113-7 |
マークNo | TRC000000017008233 |
タイトルコード | 1000001022879 |
資料番号 | 00000000000009273657 |
請求記号 | 914.6/タケ タ/4 |
内容細目 | 知られざるひとへの手紙 竹山道雄 あしおと 磯 砧 亡き母を憶う 寄寓 きずあと 樅の木と薔薇 主役としての近代 焼跡の審問官 二等室の乗客 むかしの合理主義 歴史と信仰の解明を ビルマから東パキスタンへ 憂楽帳 キリスト教への提言 人権のための人権侵害 文化自由会議に出席して 石筆 片山敏彦さんのこと 亡き三谷先生のこと 私の八月十五日 戦野に捨てられた遺骨へのとむらい 進歩主義の信仰査問 思うこと オランダ通信 東風西風 甘い態度は捨てよ 鎌倉・人工の浸食 アメリカからの「招待」 ものの考え方について 死について 突然の死 死ぬ前の支度 処女の感受性と数学者の正確さ 都雅で、重厚の人 一高教授としての竹山先生 竹山道雄 昭和日本の知的指導者としての竹山道雄 思い出 |
内容紹介 | 名著「ビルマの竪琴」の著者として知られるドイツ文学者・評論家の竹山道雄。左右を問わず狂信的な思想・政治を鋭く批判した「真のリベラリスト」のセレクション。4は、近代の功罪を見通した単行本未収録のコラムを集成。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03191 |