二十一世紀の若者論
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 二十一世紀の若者論 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 小谷敏‖編 |
出版者 | 世界思想社 |
出版年 | 2017.3 |
内容紹介 | イデオロギー対立と経済発展が終焉した21世紀。若者たちはどう語られてきたのか。大人たちの偏見にさらされ、生きづらさを抱えて浮遊する若者たちの姿を、言説分析を通して浮かび上がらせる。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 二十一世紀の若者論 |
---|---|
タイトルヨミ | ニジュウイッセイキノワカモノロン |
サブタイトル | あいまいな不安を生きる |
サブタイトルヨミ | アイマイナフアンオイキル |
著編者等/著者名等 | 小谷敏‖編 |
統一著者名 | 小谷敏 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | コタニサトシ |
出版者 | 世界思想社 |
出版地 | 京都 |
出版年 | 2017.3 |
大きさ | 216p |
件名 | 青年 |
分類 | 367.68,367.68 367.6 |
ISBN | 978-4-7907-1693-8 |
マークNo | TRC000000017009636 |
タイトルコード | 1000001023193 |
資料番号 | 00000000000100198027 |
請求記号 | 367.68/コタ ニ |
内容細目 | 宮台真司という現象 この<世界>の中で<他者>に出会うことの困難 「自立しない若者たち」という語り 「昭和」対「平成」の世代間戦争 若者文化の絶望と希望 スクールカーストと能力主義 オタクたちの変貌 ヤンキーとは何者か? 働く若者はどう語られてきたか |
内容紹介 | イデオロギー対立と経済発展が終焉した21世紀。若者たちはどう語られてきたのか。大人たちの偏見にさらされ、生きづらさを抱えて浮遊する若者たちの姿を、言説分析を通して浮かび上がらせる。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03136 |