東京臨海論
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 東京臨海論 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 渡邊大志‖著 |
| 出版者 | 東京大学出版会 |
| 出版年 | 2017.2 |
| 内容紹介 | 東京は道路や鉄道などの陸のインフラだけでなく、船舶の航路や埠頭の水際線に立地する倉庫群をつなぐ海のインフラによって主体的に形作られた。東京港を近代都市形成の主役に据え、倉庫の配布の歴史から読み解く画期的東京論。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 東京臨海論 |
|---|---|
| タイトルヨミ | トウキョウリンカイロン |
| サブタイトル | 港からみた都市構造史 |
| サブタイトルヨミ | ミナトカラミタトシコウゾウシ |
| 著編者等/著者名等 | 渡邊大志‖著 |
| 統一著者名 | 渡邊大志 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ワタナベタイシ |
| 出版者 | 東京大学出版会 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2017.2 |
| 大きさ | 5,369,5p |
| 件名 | ウォーターフロント開発-歴史 東京都-歴史 東京港 倉庫 |
| 分類 | 518.8,518.8 518.8 |
| ISBN | 978-4-13-061134-3 |
| マークNo | TRC000000017009707 |
| タイトルコード | 1000001023259 |
| 資料番号 | 00000000000100250851 |
| 請求記号 | 518.8/ワタ ト |
| 内容紹介 | 東京は道路や鉄道などの陸のインフラだけでなく、船舶の航路や埠頭の水際線に立地する倉庫群をつなぐ海のインフラによって主体的に形作られた。東京港を近代都市形成の主役に据え、倉庫の配布の歴史から読み解く画期的東京論。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03151 |
