戻る

江戸化物の研究

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 江戸化物の研究
著編者等/著者名等 アダム・カバット‖著
出版者 岩波書店
出版年 2017.2
内容紹介 江戸の大衆文学というべき草双紙。そのなかにしばしば登場する、滑稽で愛嬌のある化物は、いかにして形成され、時代とともに発展していったのか。草双紙の特徴と変遷、出版事情を明らかにし、創作化物の面白さを探り出す。
種別 図書
タイトル 江戸化物の研究
タイトルヨミ エドバケモノノケンキュウ
サブタイトル 草双紙に描かれた創作化物の誕生と展開
サブタイトルヨミ クサゾウシニエガカレタソウサクバケモノノタンジョウトテンカイ
著編者等/著者名等 アダム・カバット‖著
統一著者名ヨミ Kabat Adam
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ カバットアダム
出版者 岩波書店
出版地 東京
出版年 2017.2
大きさ 19,341p
件名 草双紙 妖怪
分類 913.57,913.57 913.57
書誌グループ B00002
ISBN 978-4-00-022299-0
マークNo TRC17009863
タイトルコード 1000001023411
資料番号 009254277
請求記号 913.57/カハ エ
内容紹介 江戸の大衆文学というべき草双紙。そのなかにしばしば登場する、滑稽で愛嬌のある化物は、いかにして形成され、時代とともに発展していったのか。草双紙の特徴と変遷、出版事情を明らかにし、創作化物の面白さを探り出す。
種別 図書
配架場所 03Z02

新しいMY SHOSHOのタイトル