軍事史とは何か
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 軍事史とは何か |
---|---|
著編者等/著者名等 | トーマス・キューネ‖編著 ベンヤミン・ツィーマン‖編著 中島浩貴‖ほか訳 |
出版者 | 原書房 |
出版年 | 2017.3 |
内容紹介 | いかにして「軍事史」は成立し、意義を持つのか。歴史学、社会学、政治、作戦史、総力戦、ジェンダー…。第一線の研究者たちが「軍事史」をめぐるさまざまな観点を分析し、その存在と意義について問う。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 軍事史とは何か |
---|---|
タイトルヨミ | グンジシトワナニカ |
著編者等/著者名等 | トーマス・キューネ‖編著 ベンヤミン・ツィーマン‖編著 中島浩貴‖ほか訳 |
統一著者名ヨミ | Kühne Thomas Ziemann Benjamin |
統一著者名 | 中島浩貴 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | キューネトーマス ツィーマンベンヤミン ナカジマヒロキ |
出版者 | 原書房 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2017.3 |
大きさ | 472p |
件名 | 国防-歴史 戦争-歴史 |
分類 | 392,392 392 |
ISBN | 978-4-562-05380-3 |
マークNo | TRC17010442 |
タイトルコード | 1000001023980 |
資料番号 | 100139849 |
請求記号 | 392/キユ ク |
一般注記 | 原タイトル:Was ist Militärgeschichte? |
内容細目 | 拡大のなかにある軍事史 市場の権利を巡る争いと理論のマニ車 息の詰まるような場所での研究 冷静かつ客観的に 作戦史の目的とは何か 作戦史としての軍事史 軍事史と政治史 軍事史における政治の概念 軍、戦争、社会 軍需産業と戦時経済 機械化された軍隊 ディスクールと実践 戦争と軍隊のジェンダーについて 戦争論 社会のなかの軍隊 総力戦争時代における全体史としての軍事史 ドイツにおける軍事史の展開に関する覚書 学問と政治のあいだの軍事史 |
内容紹介 | いかにして「軍事史」は成立し、意義を持つのか。歴史学、社会学、政治、作戦史、総力戦、ジェンダー…。第一線の研究者たちが「軍事史」をめぐるさまざまな観点を分析し、その存在と意義について問う。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034B0 |