近世小説の研究
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 近世小説の研究 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 湯浅佳子‖著 |
| 出版者 | 汲古書院 |
| 出版年 | 2017.2 |
| 内容紹介 | 近世小説に備わる教訓と報道という啓蒙的性質に注目。近世小説の周辺領域としての説話考証随筆をも視野に入れ、それら散文俗文芸における啓蒙性がどう生成・展開したのか、また文芸性をいかに獲得していったかを考察する。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 近世小説の研究 |
|---|---|
| タイトルヨミ | キンセイショウセツノケンキュウ |
| サブタイトル | 啓蒙的文芸の展開 |
| サブタイトルヨミ | ケイモウテキブンゲイノテンカイ |
| 著編者等/著者名等 | 湯浅佳子‖著 |
| 統一著者名 | 湯浅佳子 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ユアサヨシコ |
| 出版者 | 汲古書院 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2017.2 |
| 大きさ | 5,642,14p |
| 件名 | 日本文学-歴史-江戸時代 |
| 分類 | 913.5,913.5 913.5 |
| ISBN | 978-4-7629-3633-3 |
| マークNo | TRC000000017010509 |
| タイトルコード | 1000001024047 |
| 資料番号 | 00000000000100250174 |
| 請求記号 | 913.5/ユア キ |
| 内容紹介 | 近世小説に備わる教訓と報道という啓蒙的性質に注目。近世小説の周辺領域としての説話考証随筆をも視野に入れ、それら散文俗文芸における啓蒙性がどう生成・展開したのか、また文芸性をいかに獲得していったかを考察する。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03191 |
