戻る

<ヤミ市>文化論

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル <ヤミ市>文化論
著編者等/著者名等 井川充雄‖編 石川巧‖編 中村秀之‖編
出版者 ひつじ書房
出版年 2017.2
内容紹介 <ヤミ市>は欲望と暴力が支配する渾沌であると同時に、欲望と暴力が秩序を確立していく世界だった。新聞、映画、文学、演劇、マンガ、カストリ雑誌…。戦後の<ヤミ市>を起点に広がった文化と表象を多角的に考察する。
種別 図書
タイトル <ヤミ市>文化論
タイトルヨミ ヤミイチブンカロン
著編者等/著者名等 井川充雄‖編 石川巧‖編 中村秀之‖編
統一著者名 井川充雄 石川巧 中村秀之
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ イカワミツオ イシカワタクミ ナカムラヒデユキ
出版者 ひつじ書房
出版地 東京
出版年 2017.2
大きさ 12,321p
件名 日本-歴史-昭和時代(1945年以後)
分類 210.76,210.76 210.76
ISBN 978-4-89476-847-5
マークNo TRC000000017010693
タイトルコード 1000001024216
資料番号 00000000000009274077
請求記号 210.76/イカ ヤ
内容細目 戦後池袋の検証 一九四五年吉原雑記 都市としての闇市 民衆駅の誕生 読売新聞による「新宿浄化」キャンペーン 映画『君の名は』(一九五三〜一九五四)論 小説テキストにおける闇市・闇屋の表象 石川淳「焼跡のイエス」から手塚治虫、梶原一騎、王欣太「ReMember」 占領期東京の小劇場・軽演劇・ストリップ 占領期のカストリ雑誌における原爆の表象 昭和二〇年代の探偵小説 敗戦後日本のヘテロトピア
内容紹介 <ヤミ市>は欲望と暴力が支配する渾沌であると同時に、欲望と暴力が秩序を確立していく世界だった。新聞、映画、文学、演劇、マンガ、カストリ雑誌…。戦後の<ヤミ市>を起点に広がった文化と表象を多角的に考察する。
種別 図書
配架場所 03121

新しいMY SHOSHOのタイトル