メディアの本分
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | メディアの本分 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 増田幸弘‖編 |
出版者 | 彩流社 |
出版年 | 2017.3 |
内容紹介 | インターネットに世界が飲み尽くされるまえに、急がなければならない! 記者、編集者、デザイナー、写真家、小説家、コピーライター、映画監督ら25人が綴る、雑とした「日常」の先に続く未来をめぐる制作現場の思考ノート。 |
種別 | 図書 |
タイトル | メディアの本分 |
---|---|
タイトルヨミ | メディアノホンブン |
サブタイトル | 雑な器のためのコンセプトノート |
サブタイトルヨミ | ザツナウツワノタメノコンセプトノート |
シリーズ名 | フィギュール彩/84 |
シリーズ名ヨミ | フィギュールサイ84 |
著編者等/著者名等 | 増田幸弘‖編 |
統一著者名 | 増田幸弘 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | マスダユキヒロ |
出版者 | 彩流社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2017.3 |
大きさ | 279p |
件名 | 随筆-随筆集 |
分類 | 914.68,914.68 914.6 |
ISBN | 978-4-7791-7087-4 |
マークNo | TRC000000017010848 |
タイトルコード | 1000001025040 |
資料番号 | 00000000000100219807 |
請求記号 | 914.68/マス メ |
内容細目 | 雲の化石あるいはTechno Fossil もうひとつの村 高倉健さんからの宿題 写真のこと めざせブレイクスルー! 不自由だからこそおもしろい 記事の核と真実 写真に写るもの 「みずうみ」をめぐって こだわることに飽きちゃった。 現代が美術に要請するもの 活動と工作物の可能性 新聞の行く末 定まらないアート こんにちは、フランス便利屋です。 ネット時代の編集者 人を撮る 社会を撮る 未完のページを埋めるもの あいた口が塞がらない パンク・ロックと新自由主義(1975-1989-2001-2016) 手づくりデザイン 器と書店についての試論 デザインを教える 幸せな出会いの哲学 三〇年前の手紙から |
内容紹介 | インターネットに世界が飲み尽くされるまえに、急がなければならない! 記者、編集者、デザイナー、写真家、小説家、コピーライター、映画監督ら25人が綴る、雑とした「日常」の先に続く未来をめぐる制作現場の思考ノート。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03191 |