同期現象の科学
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 同期現象の科学 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 蔵本由紀‖著 河村洋史‖著 |
出版者 | 京都大学学術出版会 |
出版年 | 2017.3 |
内容紹介 | ホタルの発光、カエルの鳴き声、振り子やメトロノーム…。自然界に自発的に生じる動きや形の担い手となる振動子はなぜ同期するのか。理論と解析をむすびながらその謎を解き明かし、非線形現象の最前線に迫る。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 同期現象の科学 |
---|---|
タイトルヨミ | ドウキゲンショウノカガク |
サブタイトル | 位相記述によるアプローチ |
サブタイトルヨミ | イソウキジュツニヨルアプローチ |
著編者等/著者名等 | 蔵本由紀‖著 河村洋史‖著 |
統一著者名 | 蔵本由紀 河村洋史 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | クラモトヨシキ カワムラヨウジ |
出版者 | 京都大学学術出版会 |
出版地 | 京都 |
出版年 | 2017.3 |
大きさ | 6,353p |
件名 | 振動 非線型力学 |
分類 | 424,424 424 |
ISBN | 978-4-8140-0053-1 |
マークNo | TRC000000017010971 |
タイトルコード | 1000001025161 |
資料番号 | 00000000000009265018 |
請求記号 | 424/クラ ト |
一般注記 | 「同期現象の数理」(培風館 2010年刊)の改題改訂 |
内容紹介 | ホタルの発光、カエルの鳴き声、振り子やメトロノーム…。自然界に自発的に生じる動きや形の担い手となる振動子はなぜ同期するのか。理論と解析をむすびながらその謎を解き明かし、非線形現象の最前線に迫る。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03142 |