戻る

東日本大震災後文学論

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 東日本大震災後文学論
著編者等/著者名等 限界研‖編 飯田一史‖[ほか]編著 海老原豊‖[ほか]著
出版者 南雲堂
出版年 2017.3
内容紹介 「震災後」は終わっていない-。故郷と肉親・友人・知人の喪失、原発問題、被災地と非・被災地の温度差、政権への批判…。東日本大震災後にうみだされた「震災後文学」を扱う評論集。震災後作品出版・公開年度一覧付き。
種別 図書
タイトル 東日本大震災後文学論
タイトルヨミ ヒガシニホンダイシンサイゴブンガクロン
著編者等/著者名等 限界研‖編 飯田一史‖[ほか]編著 海老原豊‖[ほか]著
統一著者名 限界研 飯田一史 海老原豊
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ゲンカイケン イイダイチシ エビハラユタカ
出版者 南雲堂
出版地 東京
出版年 2017.3
大きさ 636p
件名 日本文学-歴史-平成時代 東日本大震災(2011)
分類 910.265,910.264 910.26
ISBN 978-4-523-26553-5
マークNo TRC000000017011729
タイトルコード 1000001025898
資料番号 00000000000009278417
請求記号 910.265/ケン ヒ
内容細目 序論 同時代としての震災後 希望 喪失なき成熟 揺れる世界と存在 高橋源一郎論 震災後文学としての『PSYCHO-PASSサイコパス』シリーズ 対震災実用文学論 島田荘司と社会派エンターテインメント 映像メディアと「ポスト震災的」世界 <生>よりも悪い運命 情報の津波をサーフィンする
内容紹介 「震災後」は終わっていない-。故郷と肉親・友人・知人の喪失、原発問題、被災地と非・被災地の温度差、政権への批判…。東日本大震災後にうみだされた「震災後文学」を扱う評論集。震災後作品出版・公開年度一覧付き。
種別 図書
配架場所 03191

新しいMY SHOSHOのタイトル