名作が踊る『資本論』の世界
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 名作が踊る『資本論』の世界 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 川上重人‖著 |
出版者 | 本の泉社 |
出版年 | 2017.3 |
内容紹介 | カール・マルクスの著した体系的な経済学の科学的著作「資本論」には、シェイクスピア、ダンテ、ハイネ、シラーといった世界文学中の台詞や登場人物が登場する。マルクスはなぜこれらの作品を用いたのか、その意味を探る。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 名作が踊る『資本論』の世界 |
---|---|
タイトルヨミ | メイサクガオドルシホンロンノセカイ |
サブタイトル | シェイクスピア、ダンテ、セルバンテス、シラー、ハイネ… |
サブタイトルヨミ | シェイクスピアダンテセルバンテスシラーハイネ |
著編者等/著者名等 | 川上重人‖著 |
統一著者名 | 川上重人 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | カワカミシゲト |
出版者 | 本の泉社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2017.3 |
大きさ | 263p |
件名 | 文学 資本論 |
分類 | 904,904 904 |
ISBN | 978-4-7807-1613-9 |
マークNo | TRC000000017012659 |
タイトルコード | 1000001027599 |
資料番号 | 00000000000009285719 |
請求記号 | 904/カワ メ |
内容紹介 | カール・マルクスの著した体系的な経済学の科学的著作「資本論」には、シェイクスピア、ダンテ、ハイネ、シラーといった世界文学中の台詞や登場人物が登場する。マルクスはなぜこれらの作品を用いたのか、その意味を探る。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03190 |