戻る

移動がつくる東中欧・バルカン史

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 移動がつくる東中欧・バルカン史
著編者等/著者名等 山本明代‖編 パプ・ノルベルト‖編
出版者 刀水書房
出版年 2017.2
内容紹介 歴史学と地理学の学際的アプローチを用いて、東中欧とバルカン地域において、多元的で混淆的な文化が歴史的に形成・蓄積・変容した過程を人とモノの移動を通して考察。新たな地域認識を提示する。
種別 図書
タイトル 移動がつくる東中欧・バルカン史
タイトルヨミ イドウガツクルトウチュウオウバルカンシ
著編者等/著者名等 山本明代‖編 パプ・ノルベルト‖編
統一著者名ヨミ Pap Norbert
統一著者名 山本明代
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ヤマモトアキヨ パプノルベルト
出版者 刀水書房
出版地 東京
出版年 2017.2
大きさ 10,345p
件名 ヨーロッパ(東部)-歴史 バルカン諸国-歴史 移民・植民-歴史
分類 234,234 234
ISBN 978-4-88708-433-9
マークNo TRC17012746
タイトルコード 1000001027684
資料番号 009370396
請求記号 234/ヤマ イ
内容細目 ハンガリーのバルカン半島へのアプローチ ハンガリーへのクロアチア人移民 第二次世界大戦後チェコスロヴァキアとハンガリー間の住民交換の社会的影響 一八世紀中期ハンガリーの「ギリシア商人」居住地分布 ユーゴスラヴィア継承諸国における歴史教科書の叙述とその特徴 バルカン地方の野菜栽培人の移動 クロアチア多民族社会におけるセルビア人の自決権 困難な不均衡 ボスニア=ヘルツェゴヴィナの国家性 ハンガリーのクロアチア人エスニック集団の多様性と移住・統合過程
内容紹介 歴史学と地理学の学際的アプローチを用いて、東中欧とバルカン地域において、多元的で混淆的な文化が歴史的に形成・蓄積・変容した過程を人とモノの移動を通して考察。新たな地域認識を提示する。
種別 図書
配架場所 034C0

新しいMY SHOSHOのタイトル