古代語の謎を解く 2
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 古代語の謎を解く 2 2 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 蜂矢真郷‖著 |
| 出版者 | 大阪大学出版会 |
| 出版年 | 2017.3 |
| 内容紹介 | 現代で普通に用いられる語が、古代語ではどのようであったか。古代語はどのように構成されていたのか。ツマ(妻・夫)、トモ(友・伴)など、現代語に続く類義語や形容詞、一音節の語構成要素について、わかりやすく解説する。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 古代語の謎を解く 2 2 |
|---|---|
| タイトルヨミ | コダイゴノナゾオトク |
| シリーズ名 | 阪大リーブル/58 |
| シリーズ名ヨミ | ハンダイリーブル58 |
| 著編者等/著者名等 | 蜂矢真郷‖著 |
| 統一著者名 | 蜂矢真郷 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ハチヤマサト |
| 出版者 | 大阪大学出版会 |
| 出版地 | 吹田 |
| 出版年 | 2017.3 |
| 大きさ | 267p |
| 件名 | 日本語-古語 |
| 分類 | 810.23,810.23 810.23 |
| ISBN | 978-4-87259-440-9 |
| マークNo | TRC000000017013874 |
| タイトルコード | 1000001029395 |
| 資料番号 | 00000000000100253293 |
| 請求記号 | 810.23/ハチ コ/2 |
| 内容紹介 | 現代で普通に用いられる語が、古代語ではどのようであったか。古代語はどのように構成されていたのか。ツマ(妻・夫)、トモ(友・伴)など、現代語に続く類義語や形容詞、一音節の語構成要素について、わかりやすく解説する。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03181 |
