戻る

もっとも基礎的なことがもっとも役に立つ

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル もっとも基礎的なことがもっとも役に立つ
著編者等/著者名等 辻和希‖編集
出版者 海游舎
出版年 2017.3
内容紹介 生態学者で昆虫学者の伊藤嘉昭博士の功績と人柄を偲んだ、生前親交があった関係者らによる寄稿集。戦後の日本における生態学と昆虫学の分野で計り知れない業績を残した博士の経歴や著作活動などを振り返る。
種別 図書
コレクション
タイトル もっとも基礎的なことがもっとも役に立つ
タイトルヨミ モットモキソテキナコトガモットモヤクニタツ
サブタイトル 生態学者・伊藤嘉昭伝
サブタイトルヨミ セイタイガクシャイトウヨシアキデン
著編者等/著者名等 辻和希‖編集
統一著者名 辻和希
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ツジカズキ
出版者 海游舎
出版地 東京
出版年 2017.3
大きさ 9,421p
件名 生態学 伊藤/嘉昭
分類 289.1,289.1 289.1
書誌グループ F00003
ISBN 978-4-905930-10-5
マークNo TRC17015205
タイトルコード 1000001031277
資料番号 010170157
請求記号 289.1/イト モ
内容細目 農業技術研究所時代の伊藤さん 回想録 昆虫個体数の空間分布と生態システムの管理 伊藤嘉昭さんにまつわる思い出 伊藤さんのこと 沖縄県農業試験場時代の伊藤嘉昭さん ウリミバエ根絶の恩人を偲ぶ 大いなるチャレンジャー 気遣い屋さんだった伊藤さん 君には無理だな 害虫根絶に関する新たな洞察 ほめられて、叱られて 生身の伊藤さん 傍らで見ていた伊藤さん 伊藤さんが歩いた道 名古屋大学就任以降の伊藤さん 純な魂に 大学には御用納めは無いのかい? 反骨でない伊藤助教授 ギフチョウ卵塊産卵の謎 伊藤先生と過ごした日々 伊藤さんとクモの糸に導かれた生態学研究 お茶目で寂しがり屋の伊藤嘉昭さん 大発見、おめでとう ある本の出版のこと 名大伊藤スクールへのレクイエム 指導教官と論争する 稀有な自由人伊藤先生を偲んで やめたいと相談した日 学生思いの伊藤先生 サルに詳しい必要はない。生態学を勉強しろ 伊藤嘉昭さんとの思い出 伊藤嘉昭先生の思い出 公式にはほとんど接点のなかった私を、折に触れ鍛えてくださった伊藤嘉昭さん カショウさんとの出会い 『社会生物学』を翻訳して比較認知科学へゆく 伊藤先生が出された単行本と私の思い出 生活史の進化から昆虫の社会生物学へ 北国から見た「種社会学」から社会生物学へのパラダイム・シフト アメシロ研究会とカショーさん 『比較生態学』に学んだ一生態学徒の覚書 伊藤さんの青空 私はウリミバエの研究者ではない 巨人の足跡の中で 一比較形態学・系統分類学徒にとっての伊藤嘉昭博士と『比較生態学』 伊藤嘉昭さんとカリバチの社会進化 プレベイアーナチビアシナガバチの社会 伊藤さんとのブラジル滞在とアシナガバチ 本当に悲しいお知らせです 伊藤嘉昭=僕らの時代のヒーロー 尊敬する研究仲間で友達の伊藤嘉昭さんを偲んで 嘉昭さん応答せよ 伊藤嘉昭さんの人間観 50年前の個体群生態学会と伊藤嘉昭さん 父との思い出 楽しき挑戦 伊藤嘉昭さんの思い出
内容紹介 生態学者で昆虫学者の伊藤嘉昭博士の功績と人柄を偲んだ、生前親交があった関係者らによる寄稿集。戦後の日本における生態学と昆虫学の分野で計り知れない業績を残した博士の経歴や著作活動などを振り返る。
種別 図書
コレクション
配架場所 03JE5

新しいMY SHOSHOのタイトル