戻る

発話のはじめと終わり

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 発話のはじめと終わり
著編者等/著者名等 小野寺典子‖編 Joseph V.Dias‖[ほか著]
出版者 ひつじ書房
出版年 2017.3
内容紹介 発話の冒頭(発話頭)と発話の終わり(発話末)で、人は何を意図し、何を言って、何をしているのか。周辺部研究の基礎知識から、英語・日本語のケーススタディ、最新の文法化・構文化研究まで、第一線の研究者たちが論じる。
種別 図書
タイトル 発話のはじめと終わり
タイトルヨミ ハツワノハジメトオワリ
サブタイトル 語用論的調節のなされる場所
サブタイトルヨミ ゴヨウロンテキチョウセツノナサレルバショ
シリーズ名 青山学院大学総合研究所叢書/
シリーズ名ヨミ アオヤマガクインダイガクソウゴウケンキュウジョソウショ
著編者等/著者名等 小野寺典子‖編 Joseph V.Dias‖[ほか著]
統一著者名ヨミ Dias Joseph V.
統一著者名 小野寺典子
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ オノデラノリコ ディアスジョセフ V.
出版者 ひつじ書房
出版地 東京
出版年 2017.3
大きさ 8,268p
件名 語用論
分類 801,801 801
ISBN 978-4-89476-843-7
マークNo TRC000000017015518
タイトルコード 1000001031585
資料番号 00000000000009311069
請求記号 801/オノ ハ
内容細目 周辺部研究の基礎知識 「節周辺」と同領域に生起する語用論標識の構文的考察 周辺部のsort/kind of 近代日本語における左右の周辺部表現の発達 日本語の卑罵語の歴史語用論的研究 語用論的調節・文法化・構文化の起きる周辺部
内容紹介 発話の冒頭(発話頭)と発話の終わり(発話末)で、人は何を意図し、何を言って、何をしているのか。周辺部研究の基礎知識から、英語・日本語のケーススタディ、最新の文法化・構文化研究まで、第一線の研究者たちが論じる。
種別 図書
配架場所 03180

新しいMY SHOSHOのタイトル