戻る

日本の近代とは何であったか

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 日本の近代とは何であったか
著編者等/著者名等 三谷太一郎‖著
出版者 岩波書店
出版年 2017.3
内容紹介 政党政治、資本主義、植民地帝国、そして天皇制。これらの成り立ちから浮かび上がる、日本近代の特質とは。バジョットが提示したヨーロッパの「近代」概念に照らしながら、日本近代のありようについて問題史的に考察する。
種別 図書
タイトル 日本の近代とは何であったか
タイトルヨミ ニホンノキンダイトワナンデアッタカ
サブタイトル 問題史的考察
サブタイトルヨミ モンダイシテキコウサツ
シリーズ名 岩波新書 新赤版/1650
シリーズ名ヨミ イワナミシンショシンアカバン1650
著編者等/著者名等 三谷太一郎‖著
統一著者名 三谷太一郎
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ミタニタイチロウ
出版者 岩波書店
出版地 東京
出版年 2017.3
大きさ 4,276,4p
件名 日本-歴史-近代
分類 210.6,210.6 210.6
ISBN 978-4-00-431650-3
マークNo TRC000000017015740
タイトルコード 1000001031797
資料番号 00000000000009252487
請求記号 S210.6/ミタ ニ
内容紹介 政党政治、資本主義、植民地帝国、そして天皇制。これらの成り立ちから浮かび上がる、日本近代の特質とは。バジョットが提示したヨーロッパの「近代」概念に照らしながら、日本近代のありようについて問題史的に考察する。
種別 図書
配架場所 03121

新しいMY SHOSHOのタイトル