戻る

行動する多面体

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 行動する多面体
著編者等/著者名等 清水義和‖著 赤塚麻里‖著 清水杏奴‖著
出版者 文化書房博文社
出版年 2017.4
内容紹介 高名な耳鼻咽喉科の医師であり、60年代の日本の前衛芸術界の生き字引であり…。さまざまな表情をもつ馬場駿吉へのオマージュともいえる“馬場駿吉論”。馬場が発表した著書、講演に基づいて馬場自身に教えをこい、まとめる。
種別 図書
タイトル 行動する多面体
タイトルヨミ コウドウスルタメンタイ
サブタイトル 馬場駿吉の輪郭をたどって
サブタイトルヨミ ババシュンキチノリンカクオタドッテ
著編者等/著者名等 清水義和‖著 赤塚麻里‖著 清水杏奴‖著
統一著者名 清水義和 赤塚麻里 清水杏奴
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ シミズヨシカズ アカツカマリ シミズアンヌ
出版者 文化書房博文社
出版地 東京
出版年 2017.4
大きさ 197p
件名 芸術 馬場/駿吉
分類 704,704 704
ISBN 978-4-8301-1292-8
マークNo TRC17018283
タイトルコード 1000001035391
資料番号 100077320
請求記号 704/シミ コ
内容細目 身体と映像 馬場駿吉論 身体 馬場駿吉による「加納光於の身体論」 味覚ハイブリッドな耳鼻咽喉科医馬場駿吉-映像メディア論 触覚 ブランク 建築論 馬場駿吉と荒川修作 多面体としての馬場駿吉〜松尾芭蕉とサミュエル・ベケット〜瀧口修造に見る短詩型の「余白」 馬場駿吉・ハイブリッドな俳人-異質なアートの組みあわせ 現代音楽メディア論 馬場駿吉と高橋悠治とヤニス・クセナキス 視覚 馬場駿吉の宇宙-俳句と版画
内容紹介 高名な耳鼻咽喉科の医師であり、60年代の日本の前衛芸術界の生き字引であり…。さまざまな表情をもつ馬場駿吉へのオマージュともいえる“馬場駿吉論”。馬場が発表した著書、講演に基づいて馬場自身に教えをこい、まとめる。
種別 図書
配架場所 03EC0

新しいMY SHOSHOのタイトル