下山の時代を生きる
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 下山の時代を生きる |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 鈴木孝夫‖著 平田オリザ‖著 |
| 出版者 | 平凡社 |
| 出版年 | 2017.4 |
| 内容紹介 | 経済縮小、人口減少の「下山の時代」にあって、日本と日本人はいかに生きるべきか。言語学の泰斗と、教育や地方再生の現場でも活躍する劇作家が、混迷を深める今こそ求められる哲学を語り合う。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 下山の時代を生きる |
|---|---|
| タイトルヨミ | ゲザンノジダイオイキル |
| シリーズ名 | 平凡社新書/841 |
| シリーズ名ヨミ | ヘイボンシャシンショ841 |
| 著編者等/著者名等 | 鈴木孝夫‖著 平田オリザ‖著 |
| 統一著者名 | 鈴木孝夫 平田オリザ |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | スズキタカオ ヒラタオリザ |
| 出版者 | 平凡社 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2017.4 |
| 大きさ | 205p |
| 分類 | 914.6,914.6 914.6 |
| ISBN | 978-4-582-85841-9 |
| マークNo | TRC17019255 |
| タイトルコード | 1000001037232 |
| 資料番号 | 100734540 |
| 請求記号 | S914.6/スス ケ |
| 内容紹介 | 経済縮小、人口減少の「下山の時代」にあって、日本と日本人はいかに生きるべきか。言語学の泰斗と、教育や地方再生の現場でも活躍する劇作家が、混迷を深める今こそ求められる哲学を語り合う。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03191 |
