知覚と判断の境界線
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 知覚と判断の境界線 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 源河亨‖著 |
出版者 | 慶應義塾大学出版会 |
出版年 | 2017.4 |
内容紹介 | 20世紀はじめにセンスデータ説によって興隆をみせた「知覚の哲学」。その基本トピックを整理・紹介しつつ、心理学・認知科学・美学などの知見を交え、「見ることと考えることの境界線」を探る、現代哲学の最先端。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 知覚と判断の境界線 |
---|---|
タイトルヨミ | チカクトハンダンノキョウカイセン |
サブタイトル | 「知覚の哲学」基本と応用 |
サブタイトルヨミ | チカクノテツガクキホントオウヨウ |
著編者等/著者名等 | 源河亨‖著 |
統一著者名 | 源河亨 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ゲンカトオル |
出版者 | 慶應義塾大学出版会 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2017.4 |
大きさ | 4,237,17p |
件名 | 認識論 知覚 |
分類 | 115,115 115 |
ISBN | 978-4-7664-2426-3 |
マークNo | TRC000000017020647 |
タイトルコード | 1000001038430 |
資料番号 | 00000000000009299660 |
請求記号 | 115/ケン チ |
内容紹介 | 20世紀はじめにセンスデータ説によって興隆をみせた「知覚の哲学」。その基本トピックを整理・紹介しつつ、心理学・認知科学・美学などの知見を交え、「見ることと考えることの境界線」を探る、現代哲学の最先端。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03111 |