ヘーゲル初期論文集成
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | ヘーゲル初期論文集成 |
---|---|
著編者等/著者名等 | G.W.F.ヘーゲル‖著 村岡晋一‖訳 吉田達‖訳 |
出版者 | 作品社 |
出版年 | 2017.4 |
内容紹介 | 処女作「差異論文」から、キリスト教論、自然法論、ドイツ体制批判まで。哲学・宗教・歴史・政治分野の主要初期論文12編を収録。「精神現象学」に先立つ若きヘーゲルの業績を集めた論文集。 |
種別 | 図書 |
タイトル | ヘーゲル初期論文集成 |
---|---|
タイトルヨミ | ヘーゲルショキロンブンシュウセイ |
サブタイトル | 全新訳 |
サブタイトルヨミ | ゼンシンヤク |
著編者等/著者名等 | G.W.F.ヘーゲル‖著 村岡晋一‖訳 吉田達‖訳 |
統一著者名ヨミ | Hegel Georg Wilhelm Friedrich |
統一著者名 | 村岡晋一 吉田達 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ヘーゲルゲオルク・ヴィルヘルム・フリードリヒ ムラオカシンイチ ヨシダトオル |
出版者 | 作品社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2017.4 |
大きさ | 694p |
分類 | 134.4,134.4 134.4 |
ISBN | 978-4-86182-631-3 |
マークNo | TRC000000017021020 |
タイトルコード | 1000001039469 |
資料番号 | 00000000000100068147 |
請求記号 | 134.4/ヘケ ヘ |
内容細目 | フィヒテとシェリングの哲学体系の差異 哲学的批判一般の本質、とりわけ哲学の現状にたいするその関係について 懐疑主義と哲学の関係 抽象的に考えるのはだれか ドイツ観念論最古の体系プログラム ドイツ体制批判 イエスの教えとその運命 愛と宗教 一八〇〇年の宗教論 自然法の学問的な取りあつかいかた、実践哲学におけるその位置、および実定化した法学との関係について 歴史的・政治的研究 ユダヤ人の歴史と宗教 |
内容紹介 | 処女作「差異論文」から、キリスト教論、自然法論、ドイツ体制批判まで。哲学・宗教・歴史・政治分野の主要初期論文12編を収録。「精神現象学」に先立つ若きヘーゲルの業績を集めた論文集。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03113 |