国立公園論
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 国立公園論 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 国立公園研究会‖編 自然公園財団‖編 |
出版者 | 南方新社 |
出版年 | 2017.3 |
内容紹介 | 1931年に誕生した日本の国立公園制度は、その後1世紀弱を経て国土の5.8%におよぶ自然豊かな大面積を囲い込むことに成功した。原点に立ち返り、今後の在り方を展望する。全国立公園34の基本データつき。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 国立公園論 |
---|---|
タイトルヨミ | コクリツコウエンロン |
サブタイトル | 国立公園の80年を問う |
サブタイトルヨミ | コクリツコウエンノハチジュウネンオトウ |
著編者等/著者名等 | 国立公園研究会‖編 自然公園財団‖編 |
統一著者名 | 国立公園研究会 自然公園財団 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | コクリツコウエンケンキュウカイ シゼンコウエンザイダン |
出版者 | 南方新社 |
出版地 | 鹿児島 |
出版年 | 2017.3 |
大きさ | 263p |
件名 | 国立公園 |
分類 | 629.41,629.41 629.41 |
ISBN | 978-4-86124-359-2 |
マークNo | TRC17021080 |
タイトルコード | 1000001039528 |
資料番号 | 009316779 |
請求記号 | 629.41/コク コ |
内容細目 | 問題提起 国立公園論 釧路湿原国立公園と自然再生 国立公園「層雲峡」 国立公園「洞爺湖」 三陸復興国立公園 国立公園「阿蘇」 奄美国立公園 西表国立公園 現場がすべての始まり 国立公園制度の推移 人口減少時代における国土と自然環境 国立公園管理体制の変遷と課題 国立公園への提言 世界遺産屋久島 国定公園と佐渡島 自然観察の森 島と国立公園 「緑の三角形」を創る:法と歴史と政策の一〇〇年 連載を読んで 座談会 |
内容紹介 | 1931年に誕生した日本の国立公園制度は、その後1世紀弱を経て国土の5.8%におよぶ自然豊かな大面積を囲い込むことに成功した。原点に立ち返り、今後の在り方を展望する。全国立公園34の基本データつき。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03162 |