茶人・小堀遠州の正体
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 茶人・小堀遠州の正体 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 矢部良明‖著 |
出版者 | KADOKAWA |
出版年 | 2017.4 |
内容紹介 | 歌を詠み、花を生け、多彩な交友関係のなかで寛永のサロン文化を支えたと伝えられる小堀遠州。幕府の作事奉行として、多くの建築・作庭などに才を発揮した遠州の茶の湯の世界観を分析し、その考え方と美意識を明らかにする。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 茶人・小堀遠州の正体 |
---|---|
タイトルヨミ | チャジンコボリエンシュウノショウタイ |
サブタイトル | 寛永文化の立役者 |
サブタイトルヨミ | カンエイブンカノタテヤクシャ |
シリーズ名 | 角川選書 585 |
シリーズ名ヨミ | カドカワセンショ 585 |
著編者等/著者名等 | 矢部良明‖著 |
統一著者名 | 矢部良明 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ヤベヨシアキ |
出版者 | KADOKAWA |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2017.4 |
大きさ | 291p |
件名 | 小堀/遠州 |
分類 | 791.2,791.2 791.2 |
ISBN | 978-4-04-703597-3 |
マークNo | TRC17021625 |
タイトルコード | 1000001040059 |
資料番号 | 009438615 |
請求記号 | 791.2/ヤヘ チ |
内容紹介 | 歌を詠み、花を生け、多彩な交友関係のなかで寛永のサロン文化を支えたと伝えられる小堀遠州。幕府の作事奉行として、多くの建築・作庭などに才を発揮した遠州の茶の湯の世界観を分析し、その考え方と美意識を明らかにする。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03EK0 |