江戸前期上方色摺史の研究
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 江戸前期上方色摺史の研究 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 町田恵一‖著 |
出版者 | 印刷学会出版部 |
出版年 | 2017.5 |
内容紹介 | 切支丹による印刷術伝来から、江戸時代の浮世絵まで、色摺技法の発生と進化の過程を、伝世する資料により検証。紙の発生と進化、世界の印刷技術にも言及し、グローバルな視点で印刷技術の進化と伝播について考察する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 江戸前期上方色摺史の研究 |
---|---|
タイトルヨミ | エドゼンキカミガタイロズリシノケンキュウ |
サブタイトル | グローバルな進化の過程の下で |
サブタイトルヨミ | グローバルナシンカノカテイノシタデ |
著編者等/著者名等 | 町田恵一‖著 |
統一著者名 | 町田恵一 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | マチダケイイチ |
出版者 | 印刷学会出版部 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2017.5 |
大きさ | 327p |
件名 | 印刷-歴史 出版-日本 |
分類 | 749.21,749.21 749.21 |
ISBN | 978-4-87085-222-8 |
マークNo | TRC17022919 |
タイトルコード | 1000001041981 |
資料番号 | 100069541 |
請求記号 | 749.21/マチ エ |
内容紹介 | 切支丹による印刷術伝来から、江戸時代の浮世絵まで、色摺技法の発生と進化の過程を、伝世する資料により検証。紙の発生と進化、世界の印刷技術にも言及し、グローバルな視点で印刷技術の進化と伝播について考察する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03EG0 |