戻る

反戦後論

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 反戦後論
著編者等/著者名等 浜崎洋介‖著
出版者 文藝春秋
出版年 2017.5
内容紹介 郊外、大東亜戦争、象徴天皇、三島由紀夫、小林秀雄、福田恆存、柄谷行人、坂口安吾…。「政治と文学」というテーマで、常に語られてきた戦後思想。気鋭の批評家が、戦後思想に新たな問題を提起する論考集。
種別 図書
タイトル 反戦後論
タイトルヨミ ハンセンゴロン
著編者等/著者名等 浜崎洋介‖著
統一著者名 浜崎洋介
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ハマサキヨウスケ
出版者 文藝春秋
出版地 東京
出版年 2017.5
大きさ 285p
件名 日本文学-歴史-昭和時代(1945年以後) 文学と政治
分類 910.264,910.264 910.26
ISBN 978-4-16-390648-5
マークNo TRC000000017023154
タイトルコード 1000001042213
資料番号 00000000000009359761
請求記号 910.264/ハマ ハ
内容細目 郊外論/故郷論 三島由紀夫の「宿命」 「象徴天皇」の孤独 宿命としての大東亜戦争論 「戦後」よ、さようなら 中上健次と私 落語の笑い 柄谷行人試論 福田恆存とシェイクスピア、その紐帯 坂口安吾の「いたわり」 「落ち着き」の在処 ロレンスとピケティ 小林秀雄の<批評=学問>論 小説の運命
内容紹介 郊外、大東亜戦争、象徴天皇、三島由紀夫、小林秀雄、福田恆存、柄谷行人、坂口安吾…。「政治と文学」というテーマで、常に語られてきた戦後思想。気鋭の批評家が、戦後思想に新たな問題を提起する論考集。
種別 図書
配架場所 03191

新しいMY SHOSHOのタイトル