鎖国の地球儀
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 鎖国の地球儀 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 松尾龍之介‖著 |
出版者 | 弦書房 |
出版年 | 2017.6 |
内容紹介 | 江戸期の人々は世界をどのように見ていたのか。近世日本人の世界像を決定づけた、日本で最初の天文地理学者・西川如見の「増補華夷通商考」を現代文に訳し、多数のイラストや図版を付す。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 鎖国の地球儀 |
---|---|
タイトルヨミ | サコクノチキュウギ |
サブタイトル | 江戸の<世界>ものしり帖 |
サブタイトルヨミ | エドノセカイモノシリチョウ |
著編者等/著者名等 | 松尾龍之介‖著 |
統一著者名 | 松尾竜之介 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | マツオリュウノスケ |
出版者 | 弦書房 |
出版地 | 福岡 |
出版年 | 2017.6 |
大きさ | 283p |
件名 | 華夷通商考 西川/如見 |
分類 | 290,290 290 |
ISBN | 978-4-86329-153-9 |
マークNo | TRC17025081 |
タイトルコード | 1000001045290 |
資料番号 | 009329681 |
請求記号 | 290/マツ サ |
内容紹介 | 江戸期の人々は世界をどのように見ていたのか。近世日本人の世界像を決定づけた、日本で最初の天文地理学者・西川如見の「増補華夷通商考」を現代文に訳し、多数のイラストや図版を付す。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034C0 |