日本語程度副詞体系の変遷
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 日本語程度副詞体系の変遷 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 田和真紀子‖著 |
| 出版者 | 勉誠出版 |
| 出版年 | 2017.5 |
| 内容紹介 | 古代語から近代語への転換期における程度副詞の流動的な性質を捉え、時代別の共時的な分類体系を横糸に、特徴的な語の通時的な変化を縦糸として交差させることで、ことばの意味・機能の体系的な変遷の模様を描き出す。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 日本語程度副詞体系の変遷 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ニホンゴテイドフクシタイケイノヘンセン |
| サブタイトル | 古代語から近代語へ |
| サブタイトルヨミ | コダイゴカラキンダイゴエ |
| 著編者等/著者名等 | 田和真紀子‖著 |
| 統一著者名 | 田和真紀子 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | タワマキコ |
| 出版者 | 勉誠出版 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2017.5 |
| 大きさ | 12,243,11p |
| 件名 | 日本語-副詞-歴史 |
| 分類 | 815.6,815.6 815.6 |
| ISBN | 978-4-585-28033-0 |
| マークNo | TRC17025307 |
| タイトルコード | 1000001045515 |
| 資料番号 | 100347897 |
| 請求記号 | 815.6/タワ ニ |
| 内容紹介 | 古代語から近代語への転換期における程度副詞の流動的な性質を捉え、時代別の共時的な分類体系を横糸に、特徴的な語の通時的な変化を縦糸として交差させることで、ことばの意味・機能の体系的な変遷の模様を描き出す。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034F0 |
