館長と学ぼう大阪の新しい歴史 1
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 館長と学ぼう大阪の新しい歴史 1 1 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 栄原永遠男‖編 |
出版者 | 東方出版 |
出版年 | 2017.7 |
内容紹介 | 大阪歴史博物館の学芸員が専門分野の話題を語り、館長と質疑を深める連続講座をまとめる。1は、「前期難波宮にみられる建築的ネットワーク」「中世大阪の古道を求めて」「大坂町民が好んだ陶磁器」など、9回分を収録。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 館長と学ぼう大阪の新しい歴史 1 1 |
---|---|
タイトルヨミ | カンチョウトマナボウオオサカノアタラシイレキシ |
著編者等/著者名等 | 栄原永遠男‖編 |
統一著者名 | 栄原永遠男 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | サカエハラトワオ |
出版者 | 東方出版 |
出版地 | 大阪 |
出版年 | 2017.7 |
大きさ | 283p |
件名 | 大阪市-歴史 |
分類 | 216.3,216.3 216.3 |
ISBN | 978-4-86249-285-2 |
マークNo | TRC000000017025346 |
タイトルコード | 1000001045554 |
資料番号 | 00000000000100220185 |
請求記号 | 216.3/サカ カ/1 |
内容細目 | 前期難波宮にみられる建築的ネットワーク 難波宮研究史と山根徳太郎 中世大阪の古道を求めて 大坂町人が好んだ陶磁器 近代淀川漁業の姿を探る 庶民が楽しんだ近代大阪のさまざまな芝居 民生委員創設秘ストリー 歴史系博物館における建築の展示をめぐって 生人形とせともの祭 |
内容紹介 | 大阪歴史博物館の学芸員が専門分野の話題を語り、館長と質疑を深める連続講座をまとめる。1は、「前期難波宮にみられる建築的ネットワーク」「中世大阪の古道を求めて」「大坂町民が好んだ陶磁器」など、9回分を収録。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03121 |