安全基準はどのようにできてきたか
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 安全基準はどのようにできてきたか |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 橋本毅彦‖編 |
| 出版者 | 東京大学出版会 |
| 出版年 | 2017.5 |
| 内容紹介 | 堤防の高さは、どのようにして決まるのか? どのレベルであれば、食品は安全といえるのか? 消防、原子力、医療機器など、9つのケースを例にとりながら、工学的背景や歴史的発展とともに、安全基準の成り立ちをたどる。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 安全基準はどのようにできてきたか |
|---|---|
| タイトルヨミ | アンゼンキジュンワドノヨウニデキテキタカ |
| 著編者等/著者名等 | 橋本毅彦‖編 |
| 統一著者名 | 橋本毅彦 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ハシモトタケヒコ |
| 出版者 | 東京大学出版会 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2017.5 |
| 大きさ | 12,330p |
| 件名 | 工業規格 安全管理 |
| 分類 | 509.13,509.13 509.13 |
| ISBN | 978-4-13-063366-6 |
| マークNo | TRC000000017025772 |
| タイトルコード | 1000001045968 |
| 資料番号 | 00000000000009177643 |
| 請求記号 | 509.13/ハシ ア |
| 内容紹介 | 堤防の高さは、どのようにして決まるのか? どのレベルであれば、食品は安全といえるのか? 消防、原子力、医療機器など、9つのケースを例にとりながら、工学的背景や歴史的発展とともに、安全基準の成り立ちをたどる。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03150 |
