移動者の中世
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 移動者の中世 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 高橋慎一朗‖編 千葉敏之‖編 |
| 出版者 | 東京大学出版会 |
| 出版年 | 2017.5 |
| 内容紹介 | 日本史・西洋史・建築史・美術史の研究者が、それぞれの立場から中世の移動を論じた「移動の比較史」。人の移動を中心に、中世の移動の実態が史料にどのように反映されるか、史料からいかにして移動の痕跡を読み解くかに挑む。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 移動者の中世 |
|---|---|
| タイトルヨミ | イドウシャノチュウセイ |
| サブタイトル | 史料の機能、日本とヨーロッパ |
| サブタイトルヨミ | シリョウノキノウニホントヨーロッパ |
| 著編者等/著者名等 | 高橋慎一朗‖編 千葉敏之‖編 |
| 統一著者名 | 高橋慎一朗 千葉敏之 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | タカハシシンイチロウ チバトシユキ |
| 出版者 | 東京大学出版会 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2017.5 |
| 大きさ | 10,222,7p |
| 件名 | 日本-歴史-中世 西洋史-中世 |
| 分類 | 210.4,210.4 210.4 |
| ISBN | 978-4-13-020306-7 |
| マークNo | TRC000000017026328 |
| タイトルコード | 1000001047128 |
| 資料番号 | 00000000000100351501 |
| 請求記号 | 210.4/タカ イ |
| 内容細目 | <船の旗>の威光 旅行者と通行証 王の移動 移動する歌人 結 ひとの移動と意味の変容 水都の輪郭 岩窟と大天使 いくつもの巡礼道 |
| 内容紹介 | 日本史・西洋史・建築史・美術史の研究者が、それぞれの立場から中世の移動を論じた「移動の比較史」。人の移動を中心に、中世の移動の実態が史料にどのように反映されるか、史料からいかにして移動の痕跡を読み解くかに挑む。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03121 |
