誤解されやすい方言小辞典
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 誤解されやすい方言小辞典 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 篠崎晃一‖著 |
出版者 | 三省堂 |
出版年 | 2017.6 |
内容紹介 | 「おかしい」が「はずかしい」、「ぐれる」が「捻挫する」…。共通語と同じ語形だが、じつは地域独特の意味がある、誤解されやすい「方言」を五十音順に181項目掲載。イラストをまじえて丁寧に解説する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 誤解されやすい方言小辞典 |
---|---|
タイトルヨミ | ゴカイサレヤスイホウゲンショウジテン |
サブタイトル | 東京のきつねが大阪でたぬきにばける |
サブタイトルヨミ | トウキョウノキツネガオオサカデタヌキニバケル |
著編者等/著者名等 | 篠崎晃一‖著 |
統一著者名 | 篠崎晃一 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | シノザキコウイチ |
出版者 | 三省堂 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2017.6 |
大きさ | 223p |
件名 | 日本語-方言 |
分類 | 818,818 818 |
ISBN | 978-4-385-36444-5 |
マークNo | TRC17027050 |
タイトルコード | 1000001048758 |
資料番号 | 009286980 |
請求記号 | 818/シノ コ |
内容紹介 | 「おかしい」が「はずかしい」、「ぐれる」が「捻挫する」…。共通語と同じ語形だが、じつは地域独特の意味がある、誤解されやすい「方言」を五十音順に181項目掲載。イラストをまじえて丁寧に解説する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03ID0 |