戻る

絵本BOOK END 2017

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 絵本BOOK END 2017 2017
著編者等/著者名等 絵本学会機関誌編集委員会‖編集
出版者 絵本学会 朔北社(発売)
出版年 2017.6
内容紹介 絵本と絵本研究の現在がわかる絵本アニュアルリポート。2017は、「複眼で絵本を選ぶ」「絵本モニターによる次世代に伝えたい絵本2016年」を特集するほか、第1回日本絵本研究賞受賞作などを収録。
種別 図書
タイトル 絵本BOOK END 2017 2017
タイトルヨミ エホンブックエンド
各巻書名 特集1複眼で絵本を選ぶ
各巻書名ヨミ トクシュウ イチ フクガン デ エホン オ エラブ
著編者等/著者名等 絵本学会機関誌編集委員会‖編集
統一著者名 絵本学会
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ エホンガッカイ
出版者 絵本学会 朔北社(発売)
出版地 [東京] 東京
出版年 2017.6
大きさ 158p
件名 絵本
分類 019.53,019.53 019.5
書誌グループ B00001
ISBN 978-4-86085-125-5
マークNo TRC17028073
タイトルコード 1000001049685
資料番号 009246505
請求記号 J019.53/エホ エ/2017
内容細目 赤ちゃん絵本 長期入院児のための絵本の読みあい 幼児向け絵本(年長) 小学生向け絵本(低学年) 小学生向け絵本(中・高学年) 創作(物語)絵本 昔話絵本 ファンタジー絵本 科学絵本 ノンフィクション絵本 英語教材としての絵本 ことばの絵本・詩の絵本 童話絵本・アニメ絵本 ナンセンス絵本・文字なし絵本 バリアフリー絵本 仕掛け絵本 保育園・幼稚園での年齢別読み聞かせ絵本プログラム 学校読み聞かせボランティア講座のベーシックなプログラムのために(提言) 世代に伝えたい絵本 絵本批評 絵本批評 ポスター、仮面、パフォーマンスを絵本に編み込む時 原寸大のザトウクジラを描こう! フリー編集者の仕事と魅力 絵本専門士 動き出した絵本ミュージアムネットワーク 追悼 絵本の世界を広げられた太田大八氏 教育紙芝居集成 高橋五山と「幼稚園紙芝居」 絵本ものがたりFIND-見つける・つむぐ・変化させる- ランドルフ・コールデコット-疾走した画家 アメリカの絵本-黄金期を築いた作家たち 絵本研究の動向 研究者のための絵本コレクションガイド 子どもの本の編集者に聞く 絵本原画展 絵雑誌の研究 絵本学会二〇周年にあたって 日本絵本研究賞について 幼児向け絵本(年少)
内容紹介 絵本と絵本研究の現在がわかる絵本アニュアルリポート。2017は、「複眼で絵本を選ぶ」「絵本モニターによる次世代に伝えたい絵本2016年」を特集するほか、第1回日本絵本研究賞受賞作などを収録。
種別 図書
配架場所 03MI4

新しいMY SHOSHOのタイトル