ポストデジタル時代の公共図書館
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | ポストデジタル時代の公共図書館 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 植村八潮‖編 柳与志夫‖編 |
| 出版者 | 勉誠出版 |
| 出版年 | 2017.6 |
| 内容紹介 | 先ずネットでしらべることが当然視される中で、公共図書館はどうあるべきか。電子書籍市場の実態や米国図書館、日本の大学図書館との比較を通して、ポストデジタル時代に対応する公共図書館の未来像を活写する。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | ポストデジタル時代の公共図書館 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ポストデジタルジダイノコウキョウトショカン |
| シリーズ名 | ライブラリーぶっくす/ |
| シリーズ名ヨミ | ライブラリーブックス |
| 著編者等/著者名等 | 植村八潮‖編 柳与志夫‖編 |
| 統一著者名 | 植村八潮 柳与志夫 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ウエムラヤシオ ヤナギヨシオ |
| 出版者 | 勉誠出版 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2017.6 |
| 大きさ | 223p |
| 件名 | 図書館(公共) 電子図書館 |
| 分類 | 010.4,010.4 010.4 |
| ISBN | 978-4-585-20057-4 |
| マークNo | TRC17028430 |
| タイトルコード | 1000001050803 |
| 資料番号 | 009333998 |
| 請求記号 | 010.4/ウエ ホ |
| 内容細目 | 電子書籍・電子図書館が抱える「下部構造的」課題 米国公共図書館の電子書籍サービスの発展 電子書籍のもたらす変革と図書館の対応 公共図書館の未来とデジタル化への展望 公共図書館におけるデジタルコレクションとデジタルサービスの位置づけ 電子図書館からデジタルアーカイブへ 電子書籍と公共図書館:デジタルアーカイブという可能性 日本の大学図書館における電子コンテンツサービスの現状と問題点 |
| 内容紹介 | 先ずネットでしらべることが当然視される中で、公共図書館はどうあるべきか。電子書籍市場の実態や米国図書館、日本の大学図書館との比較を通して、ポストデジタル時代に対応する公共図書館の未来像を活写する。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034E0 |
