いのちのふるさと海と生きる
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | いのちのふるさと海と生きる |
---|---|
著編者等/著者名等 | 田中克‖編 |
出版者 | 花乱社 |
出版年 | 2017.6 |
内容紹介 | コンクリートに覆われた日本の水辺。資源と環境の劣化は限界に来ている。環境蘇生に向けて最前線で奮闘する“知”を結集。多様な提言を示す。一般社団法人全国日本学士会の会誌『ACADEMIA』掲載論文等をもとに書籍化。 |
種別 | 図書 |
タイトル | いのちのふるさと海と生きる |
---|---|
タイトルヨミ | イノチノフルサトウミトイキル |
シリーズ名 | 森里海を結ぶ/1 |
シリーズ名ヨミ | モリサトウミオムスブ1 |
著編者等/著者名等 | 田中克‖編 |
統一著者名 | 田中克 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | タナカマサル |
出版者 | 花乱社 |
出版地 | 福岡 |
出版年 | 2017.6 |
大きさ | 271p |
件名 | 環境保全 海洋 |
分類 | 519.8,519.8 519.8 |
ISBN | 978-4-905327-74-5 |
マークNo | TRC000000017029435 |
タイトルコード | 1000001052358 |
資料番号 | 00000000000009338922 |
請求記号 | 519.8/タナ イ |
内容細目 | 人類の遠い祖先を海に訪ねて 自然の恵みを将来にわたって享受していくために 「青い」地球を守りたい 里海 海遍路 環境×暮らし=未来 つながりの時代を拓く「森里海連環学」 防潮堤といのち それでも海を恨まない 漁師が山に木を植える理由 海と共に生きるための防潮堤を旅する 若者が描く「有明海塾」の挑戦 森から海までのつながりの科学と教育 自然資本経済の勧め 環太平洋文明から日本の未来を見据える |
内容紹介 | コンクリートに覆われた日本の水辺。資源と環境の劣化は限界に来ている。環境蘇生に向けて最前線で奮闘する“知”を結集。多様な提言を示す。一般社団法人全国日本学士会の会誌『ACADEMIA』掲載論文等をもとに書籍化。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03151 |