水中文化遺産
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 水中文化遺産 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 林田憲三‖編 |
出版者 | 勉誠出版 |
出版年 | 2017.3 |
内容紹介 | 科学技術の進展が海陸の境界を消し去り、新たな発見が続出している。沈没船や出土品が物語る交流と衝突の歴史、海辺の遺跡群から浮かぶ人々の営み…。最新の科学的知見を交えながら、水中文化遺産研究の最前線を伝える。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 水中文化遺産 |
---|---|
タイトルヨミ | スイチュウブンカイサン |
サブタイトル | 海から蘇る歴史 |
サブタイトルヨミ | ウミカラヨミガエルレキシ |
著編者等/著者名等 | 林田憲三‖編 |
統一著者名 | 林田憲三 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ハヤシダケンゾウ |
出版者 | 勉誠出版 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2017.3 |
大きさ | 250,5p |
件名 | 水中考古学 遺跡・遺物-アジア |
分類 | 202.5,202.5 202.5 |
ISBN | 978-4-585-22162-3 |
マークNo | TRC000000017029982 |
タイトルコード | 1000001052896 |
資料番号 | 00000000000009317447 |
請求記号 | 202.5/ハヤ ス |
内容細目 | 南洋群島の水中戦争遺跡 元寇沈没船を探る 海域東アジア史と航洋船の造船史 ベトナムにおける水中考古学の研究と課題 水中文化遺産としての石干見 フィリピン、パンダナン島沖沈船遺跡出土の土器について 「テクシン・カーゴ」への疑義 大深度水中考古学の可能性を拓く水中技術 水中文化遺産をめぐる日中韓の行政比較 タイ水中考古学調査 |
内容紹介 | 科学技術の進展が海陸の境界を消し去り、新たな発見が続出している。沈没船や出土品が物語る交流と衝突の歴史、海辺の遺跡群から浮かぶ人々の営み…。最新の科学的知見を交えながら、水中文化遺産研究の最前線を伝える。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03120 |