戻る

里山という物語

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 里山という物語
著編者等/著者名等 結城正美‖編 黒田智‖編
出版者 勉誠出版
出版年 2017.6
内容紹介 里山とは何か。里山なるものが形成されるトポスがはらむ問題、歴史的に形成・構築された言説のあり方を様々な視点から解きほぐしていくことにより、里山という参照軸から自然・環境をめぐる人間の価値観の交渉を明らかにする。
種別 図書
コレクション
タイトル 里山という物語
タイトルヨミ サトヤマトイウモノガタリ
サブタイトル 環境人文学の対話
サブタイトルヨミ カンキョウジンブンガクノタイワ
著編者等/著者名等 結城正美‖編 黒田智‖編
統一著者名 結城正美 黒田智
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ユウキマサミ クロダサトシ
出版者 勉誠出版
出版地 東京
出版年 2017.6
大きさ 18,323p
件名 里山
分類 519.81,519.81 519.81
ISBN 978-4-585-22180-7
マークNo TRC000000017030924
タイトルコード 1000001054692
資料番号 00000000000009339532
請求記号 519.81/ユウ サ
内容細目 里山言説の地勢学 なぜ里山なのか 原発のある風景 日本の景観を飲み込む<里山> 芸術祭と里山・里海 失楽園幻想、サイボーグ、新しいリアリティ 里と山の相克 中世日本の「里」と「山」 絵図に描かれた里山 東京近郊の里山が辿った歴史 「里山の危機」と「竹林拡大」 養生論からみた里山 里山
内容紹介 里山とは何か。里山なるものが形成されるトポスがはらむ問題、歴史的に形成・構築された言説のあり方を様々な視点から解きほぐしていくことにより、里山という参照軸から自然・環境をめぐる人間の価値観の交渉を明らかにする。
種別 図書
コレクション
配架場所 03151

新しいMY SHOSHOのタイトル