キマイラの原理
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | キマイラの原理 |
---|---|
著編者等/著者名等 | カルロ・セヴェーリ‖著 水野千依‖訳 |
出版者 | 白水社 |
出版年 | 2017.7 |
内容紹介 | オセアニアの装飾、ホピ族の壺絵…。文字なき社会において「記憶」はいかに継承されるのか。西洋文化のかなたに息づく「記憶術」から人間の「思考形式の人類学」へと未踏の領域を切り拓く、人類学者セヴェーリの記念碑的著作。 |
種別 | 図書 |
タイトル | キマイラの原理 |
---|---|
タイトルヨミ | キマイラノゲンリ |
サブタイトル | 記憶の人類学 |
サブタイトルヨミ | キオクノジンルイガク |
著編者等/著者名等 | カルロ・セヴェーリ‖著 水野千依‖訳 |
統一著者名ヨミ | Severi Carlo |
統一著者名 | 水野千依 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | セヴェーリカルロ ミズノチヨリ |
出版者 | 白水社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2017.7 |
大きさ | 375,39p |
件名 | 文化人類学 記憶 |
分類 | 389,389 389 |
ISBN | 978-4-560-09555-3 |
マークNo | TRC000000017031045 |
タイトルコード | 1000001054811 |
資料番号 | 00000000000100069145 |
請求記号 | 389/セウ キ |
一般注記 | 原タイトル:Il percorso e la voce |
内容紹介 | オセアニアの装飾、ホピ族の壺絵…。文字なき社会において「記憶」はいかに継承されるのか。西洋文化のかなたに息づく「記憶術」から人間の「思考形式の人類学」へと未踏の領域を切り拓く、人類学者セヴェーリの記念碑的著作。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03138 |