多国間主義の展開
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 多国間主義の展開 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 日本国際連合学会‖編 |
出版者 | 国際書院 |
出版年 | 2017.7 |
内容紹介 | 米トランプ政権が多国間主義の撤退の動きを強めるなか、諸問題に多くの国がともに解決を目指す多国間主義、国連の活動に日本はどう向き合うのか。若手研究者が歴史的課題に果敢に挑戦する。論文、書評、英文要約なども収録。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 多国間主義の展開 |
---|---|
タイトルヨミ | タコクカンシュギノテンカイ |
シリーズ名 | 国連研究/第18号 |
シリーズ名ヨミ | コクレンケンキュウ18 |
著編者等/著者名等 | 日本国際連合学会‖編 |
統一著者名 | 日本国際連合学会 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ニホンコクサイレンゴウガッカイ |
出版者 | 国際書院 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2017.7 |
大きさ | 321p |
件名 | 国際連合 |
分類 | 319.9,319.9 319.9 |
ISBN | 978-4-87791-283-3 |
マークNo | TRC000000017031327 |
タイトルコード | 1000001055087 |
資料番号 | 00000000000009332750 |
請求記号 | 319.9/ニホ タ |
内容細目 | なぜいま多国間主義が問題なのか? 第16回東アジア国連システム・セミナー報告 天然資源開発における透明性の要請 トランプ政権、多国間主義、そして日本 国際の平和と安全の維持 紛争影響下における人道救援と開発の連続的実施 保護する責任の実施と人間の安全保障 国際連合と欧州安全保障協力機構の協働 国際機構の訓練・教育・研究機能の役割と今後の展望 佐藤哲夫著『国連安全保障理事会と憲章第7章-集団安全保障制度の創造的展開とその課題』 墓田桂著『国内避難民の国際的保護-越境する人道行動の可能性と限界』 加藤宏、ジョン・ペイジ、下村恭民編著『日本の開発援助-対外援助とポスト2015アジェンダ』 野林健、納家政嗣編著『聞き書緒方貞子回顧録』 国連システム学術評議会(ACUNS)2016年度年次研究会に参加して 国連憲章とEU法の関係 |
内容紹介 | 米トランプ政権が多国間主義の撤退の動きを強めるなか、諸問題に多くの国がともに解決を目指す多国間主義、国連の活動に日本はどう向き合うのか。若手研究者が歴史的課題に果敢に挑戦する。論文、書評、英文要約なども収録。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03131 |