<孝子>という表象
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | <孝子>という表象 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | ニールス・ファンステーンパール‖著 |
| 出版者 | ぺりかん社 |
| 出版年 | 2017.7 |
| 内容紹介 | 「孝子」とは、「親孝行な子」というだけの存在であったのか? 近世日本社会で広く行われた「孝子顕彰」において、競合的に意味づけられた「孝子」創作のプロセスを解明。「表象」に着目することで道徳文化史の可能性を探る。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | <孝子>という表象 |
|---|---|
| タイトルヨミ | コウシトイウヒョウショウ |
| サブタイトル | 近代日本道徳文化史の試み |
| サブタイトルヨミ | キンダイニホンドウトクブンカシノココロミ |
| 著編者等/著者名等 | ニールス・ファンステーンパール‖著 |
| 統一著者名ヨミ | Steenpaal Niels Van |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ステーンパールニールス・ファン |
| 出版者 | ぺりかん社 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2017.7 |
| 大きさ | 214p |
| 件名 | 孝行 倫理学-日本 |
| 分類 | 152.6,152.6 152.6 |
| ISBN | 978-4-8315-1476-9 |
| マークNo | TRC000000017032211 |
| タイトルコード | 1000001056737 |
| 資料番号 | 00000000000009316613 |
| 請求記号 | 152.6/ステ コ |
| 内容紹介 | 「孝子」とは、「親孝行な子」というだけの存在であったのか? 近世日本社会で広く行われた「孝子顕彰」において、競合的に意味づけられた「孝子」創作のプロセスを解明。「表象」に着目することで道徳文化史の可能性を探る。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03115 |
