グリム童話と表象文化
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | グリム童話と表象文化 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 大野寿子‖編 |
出版者 | 勉誠出版 |
出版年 | 2017.7 |
内容紹介 | グリム童話、民話、伝説…。民話の受容の歴史や様相、モティーフとその類型、そこに内包されるジェンダー観念やステレオタイプなど、「物語」の諸相とその連続性を、比較民話学や文献学・民俗学・社会学の手法から考察する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | グリム童話と表象文化 |
---|---|
タイトルヨミ | グリムドウワトヒョウショウブンカ |
サブタイトル | モティーフ・ジェンダー・ステレオタイプ 野口芳子退職記念論集 |
サブタイトルヨミ | モティーフジェンダーステレオタイプ ノグチヨシコタイショクキネンロンシュウ |
著編者等/著者名等 | 大野寿子‖編 |
統一著者名 | 大野寿子 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | オオノヒサコ |
出版者 | 勉誠出版 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2017.7 |
大きさ | 5,429p |
件名 | 野口 芳子 |
分類 | 940.268,940.268 940.28 |
書誌グループ | B00001 |
ISBN | 978-4-585-29150-3 |
マークNo | TRC17033483 |
タイトルコード | 1000001058657 |
資料番号 | 009373135 |
請求記号 | J940.268/オオ ク |
内容細目 | 古い菩提樹の下 野口芳子先生のご活躍を祈念して 「白雪姫」と近親相姦 巖谷小波とグリム童話 朝倉めぐみと中里研の世界 幕末にヤーコプ・グリムを訪問した日本人について 歴史を伝える<もう一つの真実>のメディア ロマニストとしてのヤーコプ・グリム グリム兄弟、ゲーテ、コサン・ド・ペルスヴァル 殺された子どもの行方 ジョージ・ピールの『老婆の昔話』におけるふたつのモチーフ おとぎ話とフェミニズム童話 「新しい女」とイギリス世紀末文学 女性のキャリアと金融リテラシー 父親像からみた『花木蘭』 ドイツの現代伝説における父親像と母親像 テレビ映画『ニーベルングの指環』 怪物のうごめく海で 花と妖精のヨーロッパ ふたりのグリム研究者、ハインツ・レレケと野口芳子 論評『グリム童話と魔女』に寄せて 「学び」がもたらす「笑顔」について 野口先生との思い出 神話と現実のはざまの「メルヒェンおばさん」像 |
内容紹介 | グリム童話、民話、伝説…。民話の受容の歴史や様相、モティーフとその類型、そこに内包されるジェンダー観念やステレオタイプなど、「物語」の諸相とその連続性を、比較民話学や文献学・民俗学・社会学の手法から考察する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03MI4 |