江戸の博物学
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 江戸の博物学 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 高津孝‖著 |
出版者 | 平凡社 |
出版年 | 2017.7 |
内容紹介 | 江戸後期、薩摩藩主島津重豪に主導された薩摩の博物学は南へと視線を注ぎ、鳥類研究にも特徴がある。大名趣味としての鳥飼いは、薩摩で養禽書、鳥名辞典等へと結実した-。重豪を中心に近世本草学・博物学の展開をたどる。 |
種別 | 図書 |
コレクション |
タイトル | 江戸の博物学 |
---|---|
タイトルヨミ | エドノハクブツガク |
サブタイトル | 島津重豪と南西諸島の本草学 |
サブタイトルヨミ | シマズシゲヒデトナンセイショトウノホンゾウガク |
シリーズ名 | ブックレット<書物をひらく> 6 |
シリーズ名ヨミ | ブックレットショモツオヒラク 6 |
著編者等/著者名等 | 高津孝‖著 |
統一著者名 | 高津孝 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | タカツタカシ |
出版者 | 平凡社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2017.7 |
大きさ | 111p |
件名 | 本草学 島津/重豪 南西諸島 |
分類 | 499.9,499.9 499.9 |
ISBN | 978-4-582-36446-0 |
マークNo | TRC17035035 |
タイトルコード | 1000001060861 |
資料番号 | 009335142 |
請求記号 | 499.9/タカ エ |
内容紹介 | 江戸後期、薩摩藩主島津重豪に主導された薩摩の博物学は南へと視線を注ぎ、鳥類研究にも特徴がある。大名趣味としての鳥飼いは、薩摩で養禽書、鳥名辞典等へと結実した-。重豪を中心に近世本草学・博物学の展開をたどる。 |
種別 | 図書 |
コレクション | |
配架場所 | 03KC1 |