戻る

マスメディアとフィールドワーカー

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル マスメディアとフィールドワーカー
著編者等/著者名等 椎野若菜‖編 福井幸太郎‖編
出版者 古今書院
出版年 2017.8
内容紹介 研究成果を発信するとき、フィールドワーカーはマスメディアとかかわりをもつ。フィールドワーカーとマスメディア、それぞれのエピソードから独特の立場や業界文化を読みとり、ポジティブな関係性を模索する。
種別 図書
タイトル マスメディアとフィールドワーカー
タイトルヨミ マスメディアトフィールドワーカー
シリーズ名 100万人のフィールドワーカーシリーズ 6
シリーズ名ヨミ ヒャクマンニンノフィールドワーカーシリーズ 6
著編者等/著者名等 椎野若菜‖編 福井幸太郎‖編
統一著者名 椎野若菜 福井幸太郎
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ シイノワカナ フクイコウタロウ
出版者 古今書院
出版地 東京
出版年 2017.8
大きさ 185p
件名 フィールドワーク マス・メディア
分類 361.9,361.9 361.9
ISBN 978-4-7722-7127-1
マークNo TRC17036950
タイトルコード 1000001064220
資料番号 009282187
請求記号 361.9/シイ マ
内容細目 マスメディアに追い込まれつつフィールドワークする フィールドワーカーが見た「捕鯨の町・和田」と捕鯨論争 テレビが作り出すリアリティとフィールドワークの可能性 フィールドワークにおけるマスメディアとの邂逅、マスメディアとの齟齬 ケニアの人びとの暮らしや歴史を、独自のメディアで表現する 「沈む国」ツバルをめぐるフィールドワーカーとマスメディア 生命科学のラボでフィールドワークする ドキュメンタリー「満蒙開拓団〜ある家族の軌跡〜」をつくるまで 文化遺産と人を結ぶ マスメディアが目指すのは「事実」よりも「新奇・好奇」なものなのか
内容紹介 研究成果を発信するとき、フィールドワーカーはマスメディアとかかわりをもつ。フィールドワーカーとマスメディア、それぞれのエピソードから独特の立場や業界文化を読みとり、ポジティブな関係性を模索する。
種別 図書
配架場所 03136

新しいMY SHOSHOのタイトル