言語学者が語る漢字文明論
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 言語学者が語る漢字文明論 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 田中克彦‖[著] |
出版者 | 講談社 |
出版年 | 2017.8 |
内容紹介 | 日本語にとって漢字とは何なのか? 中国文明周辺の言語が試みた漢字からの自立運動の意味とは? 豊かで強固な漢字文化圏という幻想を標的に、漢字と日本語、漢字と周辺アジア系言語の関係を探る。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 言語学者が語る漢字文明論 |
---|---|
タイトルヨミ | ゲンゴガクシャガカタルカンジブンメイロン |
シリーズ名 | 講談社学術文庫/2445 |
シリーズ名ヨミ | コウダンシャガクジュツブンコ2445 |
著編者等/著者名等 | 田中克彦‖[著] |
統一著者名 | 田中克彦 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | タナカカツヒコ |
出版者 | 講談社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2017.8 |
大きさ | 307p |
件名 | 国語国字問題 漢字 |
分類 | 810.9,810.9 810.9 |
ISBN | 978-4-06-292445-0 |
マークNo | TRC17038455 |
タイトルコード | 1000001067102 |
資料番号 | 010301117 |
請求記号 | B810.9/タナ ケ |
一般注記 | 「漢字が日本語をほろぼす」(角川マーケティング 2011年刊)の改題 |
内容紹介 | 日本語にとって漢字とは何なのか? 中国文明周辺の言語が試みた漢字からの自立運動の意味とは? 豊かで強固な漢字文化圏という幻想を標的に、漢字と日本語、漢字と周辺アジア系言語の関係を探る。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03181 |