戻る

現代租税法講座 第4巻

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 現代租税法講座 第4巻 第4巻
著編者等/著者名等 金子宏‖監修 中里実‖編集代表 米田隆‖編集代表 岡村忠生‖編集代表
出版者 日本評論社
出版年 2017.8
内容紹介 租税法の研究者と実務家の共同作業によって、現時点のわが国租税法理論のスタンダードを示す。第4巻は、2015年から2017年時点における国際租税法の現況を的確に描き出す。
種別 図書
タイトル 現代租税法講座 第4巻 第4巻
タイトルヨミ ゲンダイソゼイホウコウザ
各巻書名 国際課税
各巻書名ヨミ コクサイ カゼイ 渕 圭吾‖編集担当 北村 導人‖編集担当 藤谷 武史‖編集担当
著編者等/著者名等 金子宏‖監修 中里実‖編集代表 米田隆‖編集代表 岡村忠生‖編集代表
統一著者名 金子宏 中里実 米田隆 岡村忠生
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ カネコヒロシ ナカザトミノル ヨネダタカシ オカムラタダオ
出版者 日本評論社
出版地 東京
出版年 2017.8
大きさ 12,447p
件名 租税-法令
分類 345.12,345.12 345.1
ISBN 978-4-535-06510-9
マークNo TRC000000017039236
タイトルコード 1000001067878
資料番号 00000000000009371758
請求記号 345.12/カネ ケ/4
内容細目 国際課税の制度設計 新興国の台頭と国際租税法 クロスボーダー組織再編行為に対する組織再編税制の適用 租税条約の「濫用」と対策 近時の納税者勝訴判決から見る国際課税訴訟における主張・立証について 恒久的施設(Permanent Establishment)課税を巡る現代的諸問題 非居住者・外国法人に係る源泉徴収 中間持株会社と租税条約の特典に関する実務上の諸問題 歴史的文脈の中の外国税額控除制度 わが国の移転価格税制の概要とBEPS対応 タックス・ヘイブン対策税制の現況と将来 手続間情報交換 国際課税執行上の諸課題 相互協議と仲裁 消費課税 国際経済法と国際租税法の交錯 国際租税法の法源と規範構造
内容紹介 租税法の研究者と実務家の共同作業によって、現時点のわが国租税法理論のスタンダードを示す。第4巻は、2015年から2017年時点における国際租税法の現況を的確に描き出す。
種別 図書
配架場所 03134

新しいMY SHOSHOのタイトル