戻る

近代フランス小説の誕生

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 近代フランス小説の誕生
著編者等/著者名等 植田祐次‖編 白川理恵‖[ほか]執筆
出版者 水声社
出版年 2017.8
内容紹介 18世紀フランス。美学的・道徳的批判にさらされ、文学の下流に甘んじていた近代小説は、どのようにして自らを洗練させ、19世紀には文学の中心を担うまでに至ったのか。ヴォルテール、ルソー等からその諸相を明らかにする。
種別 図書
タイトル 近代フランス小説の誕生
タイトルヨミ キンダイフランスショウセツノタンジョウ
著編者等/著者名等 植田祐次‖編 白川理恵‖[ほか]執筆
統一著者名 植田祐次 白川理恵
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ウエダユウジ シラカワリエ
出版者 水声社
出版地 東京
出版年 2017.8
大きさ 242p
件名 小説(フランス)-歴史
分類 950.26,950.26 950.2
ISBN 978-4-8010-0281-4
マークNo TRC000000017039986
タイトルコード 1000001068590
資料番号 00000000000009365362
請求記号 950.26/ウエ キ
内容細目 初期小説の語りと検閲 カンディードの顎ひげ 小説『新エロイーズ』におけるオペラ 羽虫の科学、牧人の知 多作家メルシエの生涯と作品 サドの継承者フロベール レチフ・ド・ラ・ブルトンヌの文学創造と想像世界 啓蒙の世紀のリベルタン作家 《アタラの埋葬》を読み解く 『危険な関係』を読むボードレール 『ブヴァールとペキュシェ』における殉教者の挿話 父と息子をつなぐ物語
内容紹介 18世紀フランス。美学的・道徳的批判にさらされ、文学の下流に甘んじていた近代小説は、どのようにして自らを洗練させ、19世紀には文学の中心を担うまでに至ったのか。ヴォルテール、ルソー等からその諸相を明らかにする。
種別 図書
配架場所 03195

新しいMY SHOSHOのタイトル