鮭の神・立烏帽子・歌比丘尼
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 鮭の神・立烏帽子・歌比丘尼 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 小林幸夫‖著 |
出版者 | 三弥井書店 |
出版年 | 2017.8 |
内容紹介 | 丹波や能登に残る鮭の神の伝承、立烏帽子が祀られる鈴鹿山、歌比丘尼のハナシなど、日本各地の伝説・縁起・ハナシについて考察した論文集。研究会・学会などで発表したものをまとめる。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 鮭の神・立烏帽子・歌比丘尼 |
---|---|
タイトルヨミ | サケノカミタテエボシウタビクニ |
サブタイトル | 伝説・縁起・ハナシを尋ねる |
サブタイトルヨミ | デンセツエンギハナシオタズネル |
シリーズ名 | 三弥井民俗選書/ |
シリーズ名ヨミ | ミヤイミンゾクセンショ |
著編者等/著者名等 | 小林幸夫‖著 |
統一著者名 | 小林幸夫 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | コバヤシユキオ |
出版者 | 三弥井書店 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2017.8 |
大きさ | 244p |
件名 | 伝説-日本 民間信仰 説話文学 |
分類 | 388.1,388.1 388.1 |
ISBN | 978-4-8382-9094-9 |
マークNo | TRC000000017040706 |
タイトルコード | 1000001070338 |
資料番号 | 00000000000009282153 |
請求記号 | 388.1/コハ サ |
内容細目 | 鮭の神の伝説 乾鮭の霊社 白菊の琵琶 近江醒井の泡子塚伝説 鈴鹿山の立烏帽子 「くれはとり」と「女郎花」 『清水寺参詣曼荼羅』の絵解き 清水寺の牛王姫伝説 一休諸国物語 咄・遊び・挿絵 歌比丘尼のハナシ 「田村堂」の縁起語り |
内容紹介 | 丹波や能登に残る鮭の神の伝承、立烏帽子が祀られる鈴鹿山、歌比丘尼のハナシなど、日本各地の伝説・縁起・ハナシについて考察した論文集。研究会・学会などで発表したものをまとめる。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03138 |