震美術論
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 震美術論 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 椹木野衣‖著 |
出版者 | 美術出版社 |
出版年 | 2017.9 |
内容紹介 | 自然災害による破壊と復興を繰り返してきた日本列島で、西欧で生まれた「美術」は成り立つのか。東日本大震災を契機に「日本列島の美術」を捉え直し、いかにして美術は可能となるのかを探る。『美術手帖』掲載を書籍化。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 震美術論 |
---|---|
タイトルヨミ | シンビジュツロン |
シリーズ名 | BT BOOKS |
シリーズ名ヨミ | ビーティーブックス |
著編者等/著者名等 | 椹木野衣‖著 |
統一著者名 | 椹木野衣 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | サワラギノイ |
出版者 | 美術出版社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2017.9 |
大きさ | 449p |
件名 | 芸術 地震災害 |
分類 | 704,704 704 |
ISBN | 978-4-568-20271-7 |
マークNo | TRC17041284 |
タイトルコード | 1000001071464 |
資料番号 | 009308529 |
請求記号 | 704/サワ シ |
内容紹介 | 自然災害による破壊と復興を繰り返してきた日本列島で、西欧で生まれた「美術」は成り立つのか。東日本大震災を契機に「日本列島の美術」を捉え直し、いかにして美術は可能となるのかを探る。『美術手帖』掲載を書籍化。 |
種別 | 図書 |
受賞情報 | 芸術選奨・文部科学大臣賞評論等部門 |
配架場所 | 03EC0 |