戻る

イギリスはいかにして持ち家社会となったか

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル イギリスはいかにして持ち家社会となったか
著編者等/著者名等 スチュアート・ロー‖著 祐成保志‖訳
出版者 ミネルヴァ書房
出版年 2017.9
内容紹介 ハウジングを社会政策のなかに明確に位置づけ、国際比較の観点を取り入れながら、英国の住宅政策の歴史と現在を描出。福祉国家の変容をとらえ、その未来を構想するうえで、ハウジングを理解することがいかに重要かを説く。
種別 図書
タイトル イギリスはいかにして持ち家社会となったか
タイトルヨミ イギリスワイカニシテモチイエシャカイトナッタカ
サブタイトル 住宅政策の社会学
サブタイトルヨミ ジュウタクセイサクノシャカイガク
著編者等/著者名等 スチュアート・ロー‖著 祐成保志‖訳
統一著者名ヨミ Lowe Stuart
統一著者名 祐成保志
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ロースチュアート スケナリヤスシ
出版者 ミネルヴァ書房
出版地 京都
出版年 2017.9
大きさ 19,287,22p
件名 住宅政策-歴史 居住福祉 社会福祉-イギリス
分類 365.31,365.31 365.31
ISBN 978-4-623-07910-0
マークNo TRC000000017041616
タイトルコード 1000001071794
資料番号 00000000000100002484
請求記号 365.31/ロ イ
一般注記 原タイトル:The housing debate
内容紹介 ハウジングを社会政策のなかに明確に位置づけ、国際比較の観点を取り入れながら、英国の住宅政策の歴史と現在を描出。福祉国家の変容をとらえ、その未来を構想するうえで、ハウジングを理解することがいかに重要かを説く。
種別 図書
配架場所 03136

新しいMY SHOSHOのタイトル