戻る

江戸の大普請

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 江戸の大普請
著編者等/著者名等 タイモン・スクリーチ‖[著] 森下正昭‖訳
出版者 講談社
出版年 2017.9
内容紹介 浅草に三十三間堂、品川に大仏、上野に清水寺があった…。京に負けない「都」をつくりたいと願った徳川の夢と都市計画を読み、江戸が実際にどのように機能していたのかを、当時の人々の思考や記憶の中に再発見する試み。
種別 図書
タイトル 江戸の大普請
タイトルヨミ エドノオオブシン
サブタイトル 徳川都市計画の詩学
サブタイトルヨミ トクガワトシケイカクノシガク
シリーズ名 講談社学術文庫 2446
シリーズ名ヨミ コウダンシャガクジュツブンコ 2446
著編者等/著者名等 タイモン・スクリーチ‖[著] 森下正昭‖訳
統一著者名ヨミ Screech Timon
統一著者名 森下正昭
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ スクリーチタイモン モリシタマサアキ
出版者 講談社
出版地 東京
出版年 2017.9
大きさ 277p
件名 東京都-歴史 都市計画-東京都 日本-歴史-江戸時代
分類 213.6105,213.61 213.6
ISBN 978-4-06-292446-7
マークNo TRC17042882
タイトルコード 1000001073630
資料番号 009420332
請求記号 B213.61/スク エ
内容紹介 浅草に三十三間堂、品川に大仏、上野に清水寺があった…。京に負けない「都」をつくりたいと願った徳川の夢と都市計画を読み、江戸が実際にどのように機能していたのかを、当時の人々の思考や記憶の中に再発見する試み。
種別 図書
配架場所 03121

新しいMY SHOSHOのタイトル